サイトのデザイン
慣れないことをやると普段より多くのエネルギーを消費するのでとても疲れますよね。
それが体や精神にとって良い方向に向かうこともあるので無下にはできないのがまたなんとも大変ですが、、、
あれよあれよともう8月が終わってしまいますね
始めたばかりで試行錯誤しながらやっているのですが前の投稿が8月1日とは、、、
今まではとくに記録はせずにサイトの編集をしていたのですがこれだと今まで何をしていたかがわからん!という事態が発生したので今回から日記兼記録として残していこうと思います。
今回はサイトのデザインをデフォルトからJINのサイトにてダウンロードできるデモ版のデザインに変えてみました
こんな感じのサイトから好きなものを選ぶ感じ!
有料版もあるけど今利用しているのはJINを利用していれば無料と結構ありがたい存在。
ここからスタートして慣れてきたら差別化を図っていけばいいかなとおもいます。
あとは子サイトの設定も今回行いました。
バックアップ対策ということで推奨されていたので今回採用。
ざっくりいうとアップデートされたときにカスタマイズが消える可能性があるのを防ぐ役割を担っているもので
例えるならぼろぼろの家をリフォームしました!というところにアップデートでーすとなるともともとのぼろぼろに戻ってしまうのでそれを防いでくれるよってイメージかな?今のところはへ―便利ってだけの感じだけど時間がたてばあれないとやべーってなりそうなやつだと思う。